まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約656万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A123]four /f[N16-A138][N16-A227]|f[N16-A138][N16-A233]/[W16-A339][W16-A33C]

[W16-A34E][W16-A323]

1 [W16-A333] 4 の,4 個の,4 人の.[W16-A33A]

2 [W16-A334] 4 歳で.[W16-A33A]

to the f[N16-A16A]ur w[N16-A169]nds

[W16-A34E][W16-A321]

1a [W16-A32F] [時に [W16-A330]; 通例無冠詞] (基数の) 4.[W16-A33A]

b [W16-A330] 4 の数字[記号] 《4,iv,IV》.

2 [W16-A32F] 4 時; 4 歳; 4 ドル[ポンド,セント,ペンス(など)].[W16-A33A]

3a [W16-A330] 4 個[4 人]ひと組のもの.[W16-A33A]

b [four horses の略で無冠詞] 4 頭の馬.[W16-A33A]

c [W16-A330] 4 本オールのボート(の乗組員).

d [複数形で] 4 本オールのボートレース.

4 [W16-A330] (トランプ・さいころなどの) 4.

5 [複数形で] 【軍】 4 列縦隊.

on [N16-A167]ll f[N16-A16A]urs

[W16-A34E][W16-A322] [複数扱い] 4つ,4 個[人].[W16-A33A]

[N16-A126]古期英語から[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS