まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

gel /d[N16-A22E][N16-A13E]l/

[W16-A34E][W16-A321][W16-A32F] [具体的には [W16-A330]] 【化】 ゲル,膠(こう)化体 《コロイド系がゼリー状に固化したもの; たとえば固まったゼラチン・寒天など; cf. sol》.

[W16-A34E][W16-A324][W16-A335] (gelled; gel・ling)

1 膠質化する,ゼリー状になる.

2 《英》〈計画・考えなどが〉固まる.

[N16-A126]GELATIN の短縮形[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS