まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A123]have /h[N16-A171][N16-A172]v/[W16-A339][W16-A33C]

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336] (had; hav・ing) 《★【語形】 3 人称単数現在形 has; 《古》 2 人称単数現在形 (thou) hast,同上の過去形 (thou) hadst; 短縮形 I've,he's,I'd など; 否定短縮形 have・n't,has・n't,had・n't》.

【語法】

A

1 (物的所有・所持の意味で) 持っている:

a [N16-A128]+目(+副(句))[N16-A129]〈…を〉持っている,所有する.[W16-A33A]

b [N16-A128]+目+前+(代)名[N16-A129]〈…を〉〔身につけて〕持っている,身につけている 〔about,on,with,around〕 (cf. HAVE on [W16-A337][W16-A338]).[W16-A33A]

c [しばしば目的語に形容詞用法の to 不定詞を伴って] 〈(…すべき[できる])用事・時間などを〉 もっている,与えられている.[W16-A33A]

2 (ある関係を表わして)もっている:

a 〈肉親・友人などが〉いる,〈…が〉ある; 〈使用人などを〉置いている.[W16-A33A]

b 〈動物を〉(ペットとして)飼っている.[W16-A33A]

3 (部分・属性として)もっている:

a 〈人が〉〈身体部分・身体特徴・特質・能力などを〉もっている,〈人は〉〈…が〉ある.[W16-A33A]

b 〈ものが〉〈部分・付属物・特徴などを〉もっている,〈…には〉〈…が〉ある,〈…を〉含んでいる.[W16-A33A]

4a 〈感情・考えなどを〉(心に)抱いている.[W16-A33A]

b [N16-A128]+目+against+(代)名[N16-A129]〈恨みなどを〉〔…に対して〕抱く.[W16-A33A]

c [N16-A128]+目+前+(代)名[N16-A129]〈感情などを〉〔…に対して〕(態度・行動に)示す 〔on,for〕.[W16-A33A]

d [目的語に「the+抽象名詞+to do」を伴って] 〈(…する)親切[勇気など]が〉ある.[W16-A33A]

5 〈病気などに〉かかる[かかっている], 苦しむ.[W16-A33A]

B

【語法】

1 手に入れる 《★進行形なし; a のみ受身可》:

a 〈…を〉得る,もらう,受ける.[W16-A33A]

b [N16-A128]+目+from+(代)名[N16-A129]〔…から〕〈…を〉得る,もらう,受ける.[W16-A33A]

c 〈…を〉(選び)取る,つける.[W16-A33A]

d 〈情報などを〉入手する[している], 聞いて知(ってい)る.[W16-A33A]

2a 〈食事などを〉取る; 〈飲食物を〉食べる,飲む; 〈たばこを〉吸う 《★進行形あり,受身可》.[W16-A33A]

b [N16-A128]+目+補[N16-A129]〈飲食物を〉〈…で〉食べる.[W16-A33A]

3 [通例動作・行為などを表わす不定冠詞付きの名詞を目的語として] 〈…〉する,〈…を〉行なう 《★(1) 進行形あり,受身不可; (2) have got は用いない》.[W16-A33A]

4a 〈…を〉経験する,〈事故などに〉あう 《★進行形あり,受身不可》.[W16-A33A]

b 〈時などを〉過ごす 《★進行形あり; 受身可; ただし例外的で固定的表現》.[W16-A33A]

5 〈会合などを〉行なう,催す 《★進行形あり》.[W16-A33A]

6 [N16-A128]+目(+副(句))[N16-A129]〈人を〉(客などとして)迎える,招いて(…に)来てもらう 《★進行形は近い将来のことのみを表わす; 受身なし》.[W16-A33A]

7 〈人・動物が〉〈子を〉産む,もうける 《★進行形は近い将来のことのみを表わす; 受身不可》.[W16-A33A]

8a 〈…を〉つかまえておく,つかむ 《★進行形・受身なし》.[W16-A33A]

b 《口語》 (競技・議論などで)〈…を〉負かす,やっつける 《★進行形・受身なし》.[W16-A33A]

c [受身で用いて] 《英口語》〈人を〉だます; 買収する.[W16-A33A]

9 《俗》

a 〈異性を〉性的にものにする,〈異性と〉性交する 《★進行形あり,受身不可》.

b [N16-A128]+目+with+(代)名[N16-A129][〜 sex で] 〔人と〕性交する.

10 [N16-A128]+目+目[N16-A129][〜 oneself で] 《米口語》〈…を〉楽しむ.[W16-A33A]

11 〈言語・科目などを〉知っている 《★進行形・受身なし》.[W16-A33A]

C 《★受身不可》

1a [N16-A128]+目+副(句)[N16-A129]〈…を〉(…の位置・状態に)保つ,保っておく.[W16-A33A]

b [N16-A128]+目+補[N16-A129]〈…を〉〈…に〉する.[W16-A33A]

c [N16-A128]+目+doing[N16-A129]〈人・ものを〉〈…に〉しておく; 〈人に〉〈…するように〉させる.[W16-A33A]

2 [N16-A128]+目+過分[N16-A129]

a 〈もの・人を〉〈…して〉もらう,〈…〉させる.[W16-A33A]

b 〈…を〉〈…〉される 《★【用法】 主語が何事かを経験するという意味を表わす受身で,これを経験受身という; 【比較】 His wallet was stolen.》.[W16-A33A]

c 〈…を〉〈…〉してしまう 《★【用法】 完了を表わし,《米》 に多く用いられる》.[W16-A33A]

3 [N16-A128]+目+原形[N16-A129]

a 〈人に〉〈…〉させる,〈…〉してもらう 《★【比較】 make ほど強くない使役を表わす》.[W16-A33A]

b [will,would を伴って] 〈…に〉ぜひ〈…して〉もらいたいと思う.[W16-A33A]

c 〈人・物事に〉〈…〉される 《★使役の意味が薄く,経験の意味に近い表現》.[W16-A33A]

4 [通例 1 人称主語とともに用いて; will,can の否定形または進行形で]

a 〈…を〉許す,我慢する.[W16-A33A]

b [N16-A128]+doing[N16-A129]〈…することを〉許す,我慢する.[W16-A33A]

c [N16-A128]+目+doing[N16-A129]〈…が〉〈…することを〉許す,我慢する.[W16-A33A]

d [N16-A128]+目+過分[N16-A129]〈…が〉〈…されるのを〉許す,我慢する.[W16-A33A]

e [N16-A128]+目+原形[N16-A129]〈…が〉〈…するのを〉許す,我慢する.[W16-A33A]

h[N16-A167]ve at…

h[N16-A17B]ve b[N16-A167]ck

h[N16-A17B]ve d[N16-A16A]wn

have h[N16-A167]d it 《口語》

h[N16-A17B]ve [N16-A169]n

h[N16-A167]ve it

h[N16-A17B]ve it [N16-A167]ll [N16-A16A]ver…

h[N16-A17B]ve it aw[N16-A167]y

h[N16-A17B]ve it c[N16-A16A]ming (to one)

h[N16-A17B]ve it g[N16-A16A]od

h[N16-A17B]ve it [N16-A169]n for a person

h[N16-A17B]ve it [N16-A169]n one (to d[N16-A16A])

h[N16-A17B]ve it m[N16-A167]de

h[N16-A17B]ve it [N16-A16A]ff

h[N16-A17B]ve it on…

h[N16-A17B]ve it [N16-A16A]ut

h[N16-A17B]ve it [N16-A16A]ver …

h[N16-A17B]ve [N16-A16A]ff

have on

h[N16-A17B]ve [N16-A16A]nly to d[N16-A16A]

h[N16-A17B]ve [N16-A16A]ut

have over

h[N16-A17B]ve r[N16-A16A]und

h[N16-A17B]ve s[N16-A16A]mething [n[N16-A16A]thing,l[N16-A169]ttle,etc.] to d[N16-A16A] with…

h[N16-A17B]ve to d[N16-A16A] [be]

h[N16-A17B]ve to d[N16-A16A] with…

h[N16-A17B]ve [N16-A16B]p

have y[N16-A17C]t to d[N16-A16A]

l[N16-A17C]t a person h[N16-A167]ve it

n[N16-A17E]t h[N16-A167]ving [N16-A17B]ny

to h[N16-A167]ve and to h[N16-A16A]ld

You h[N16-A167]ve me th[N16-A168]re.

You sh[N16-A16A]uldn't h[N16-A17B]ve!

[W16-A34E][W16-A321]

1 [複数形で; 通例 the 〜] 有産者; (資源・核などを)持っている国.[W16-A33A]

2 [W16-A330] 《英俗》 詐欺,かたり.

[N16-A126]古期英語から[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS