まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A124]hin・der /h[N16-A137]nd[N16-A227]|‐d[N16-A226]/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336]

1a 〈…を〉妨げる,じゃまする 《★【類語】 hinder はある行為またはその進行のじゃまをして害・迷惑を及ぼす; obstruct は途中にじゃま物を置いて進行・運動を妨害する; impede は一時的ではあるが,故意に人や物の進行・運動を遅らせる》.[W16-A33A]

b [N16-A128]+doing[N16-A129]〈…することを〉妨げる.[W16-A33A]

c [N16-A128]+目+in+(代)名[N16-A129]〈人の〉〔…を〕じゃまする.[W16-A33A]

2 [N16-A128]+目+from+doing[N16-A129]〈人が〉〔…するのを〕させない,遅らせる 《★【比較】 prevent のほうが一般的》.[W16-A33A]

[N16-A126]古期英語「抑える」の意; [W16-A321] hindrance[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS