まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

hoop /h[N16-A141][N16-A233]p, h[N16-A139]p|h[N16-A141][N16-A233]p/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A321][W16-A330]

1a (たる・おけ (barrel,cask) などの)たが,金輪.

b (輪回し遊びの)輪.

2 たが[輪]状のもの:

a (サーカスの)輪くぐりの輪.

b (バスケットボールの)バスケットリング.

c (平型の)指輪.

3a (もと婦人服のスカートを張り広げた鯨のひげ・鋼鉄などの)張り骨.

b [通例複数形で] =hoop skirt.

4 【クローケー】 門 《ボールをくぐらせる逆 U 字型の門; cf. croquet》.

g[N16-A16A] [j[N16-A16B]mp] through the h[N16-A16A]op(s)

p[N16-A16B]t a person through the h[N16-A16A]op

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336]

1 〈たる・おけに〉たがをかける.

2 〈…を〉たがで取り巻く.


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS