まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

im・ple・ment /[N16-A137]mpl[N16-A226]m[N16-A226]nt/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A321]

1a [W16-A330] 道具,用具,器具 《★【類語】 ⇒instrument》.[W16-A33A]

b [複数形で] 用具[家具]一式.

2 [W16-A330] 手段; 手先.

[W16-A34E]/‐m[N16-A14B]nt/

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336]

1 〈契約・計画などを〉履行する,実行する,実施する; 〈要求・条件・不足などを〉満たす.

2 〈…に〉道具[手段]を与える.

[N16-A126]ラテン語「中を満たすもの」の意[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS