まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A121]lamb /l[N16-A171][N16-A172]m/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A321]

1 [W16-A330] 子羊 《★【解説】 子羊は臆病な動物で従順の象徴とされ,昔から神のいけにえとなる動物の代表; キリストは「神の小羊」(the Lamb (of God))ともよばれる; ⇒sheep 【関連】》.[W16-A33A]

2 [W16-A32F] 子羊の肉,ラム (cf. mutton).

3 [W16-A330]

a 無邪気な人,柔和な人.

b 親愛な者.[W16-A33A]

in tw[N16-A16A] sh[N16-A167]kes of a l[N16-A167]mb's t[N16-A167]il

l[N16-A17D]ke a l[N16-A167]mb (to the sl[N16-A167]ughter)

the L[N16-A167]mb (of G[N16-A16A]d)

[W16-A34E][W16-A324][W16-A335] 〈羊が〉子羊を産む.

[N16-A126]古期英語から; 原義は「淡黄褐色の(動物)」[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS