まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A124]lit・er・al /l[N16-A137][N16-A23B][N16-A226]r[N16-A226]l, ‐tr[N16-A226]l/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A323] (more 〜; most 〜)

1 (比較なし) 文字(上)の.[W16-A33A]

2a 文字[字義]どおりの; 言葉本来の意味の.[W16-A33A]

b 一語一語の,逐語的な.[W16-A33A]

3 (文字どおり)正確な,誇張なしの; (文字どおりに)まったくの.

4 〈人・考え方など〉(字句・事実にこだわって)融通のきかない,想像力のない.

[W16-A34E][W16-A321][W16-A330] 【印刷】 誤字,誤植.

〜・ness [W16-A321]

[N16-A126]後期ラテン語「文字の」の意[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS