まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約656万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A121]live /l[N16-A13A][N16-A228]v/[W16-A339][W16-A33C]

[W16-A34E][W16-A323] (比較なし)

1 [W16-A333]

a 生きている ([W16-A34F]dead).[W16-A33A]

b [real 〜 で] 《口語》 (にせものではなく)本物の.[W16-A33A]

2a 火のついた,燃えている.[W16-A33A]

b 〈火山が〉活動中の.[W16-A33A]

3a 活気のある,溌剌(つら)とした; 活動的な,威勢のよい.[W16-A33A]

b 抜け目のない,時勢に遅れない.

4 [W16-A333] 〈問題など〉盛んに論議中の,当面の.[W16-A33A]

5a 〈機械など〉運転する,働く.[W16-A33A]

b 〈電線・回路など〉電気が流れている ([W16-A34F]dead).[W16-A33A]

c 〈弾丸が〉まだ爆発しない.[W16-A33A]

d 〈マッチが〉まだすられていない.[W16-A33A]

6a 〈放送・演奏など〉録音でない,生(なま)の,ライブの (cf. canned 2); 実演の,映画でない.[W16-A33A]

b 〈観客など〉目の前にいる,実際の.

7 〈色が〉鮮明な,鮮やかな.[W16-A33A]

8 〈岩など〉天然のままの,地に生えた.

9 【スポーツ】 試合中の,インプレーの,生きた ([W16-A34F]dead).[W16-A33A]

[W16-A34E][W16-A325] (比較なし) 【ラジオ・テレビ】 生で,実況で.[W16-A33A]

〜・ness [W16-A321]

[N16-A126]ALIVE の頭音消失[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS