まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約656万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

lum・ber /l[N16-A142]mb[N16-A227]|‐b[N16-A226]/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A321]

1 [W16-A32F] 《米・カナダ》 ひき材,材木,板材 (《英》 timber).

2 [W16-A32F] 《英》 (しまってある)物置の不用品 《家具など》, がらくた.[W16-A33A]

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336]

1a 〈…に〉〔不用な家具などを〕詰め込む 〈up〉〔with〕《★しばしば受身で用いる》.[W16-A33A]

b 〈ものを〉乱雑に積み上げる 〈together〉.

2 《英口語》〈人に〉〔面倒な責任などを〕押しつける,〔…で〕やっかい[迷惑]をかける 〔with〕《★しばしば受身で用いる》.[W16-A33A]

3 《米》〈山林から〉材木を切り出す,樹木を伐採する.[W16-A33A]

[W16-A34E][W16-A335] 材木を切り出す; 製材する.

[N16-A126]Lombard (質屋)から; 質屋はよくロンバルディア人が経営し,不用品を集めていたことから[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS