まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A122]main /m[N16-A13E][N16-A228]n/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A323][W16-A333] (比較なし) 主な,主要な; 主要部をなす 《★【類語】 main は物事の大きさ・重要さが他よりまさっている; chief は,人に関する場合は第一の優位を占めているの意で,物事については main と似た意》.[W16-A33A]

[W16-A34E][W16-A321]

1a [W16-A330] (水道・下水・ガス・電気などの)本管,幹線.[W16-A33A]

b [the 〜s] (建物へ引き込む水道・下水・ガス・電気などの)本管,本線 (cf. mains 2).[W16-A33A]

2 [the 〜] 《詩》 大海原.

in the m[N16-A167]in

with m[N16-A169]ght and m[N16-A167]in

[N16-A126]古期英語「力」の意; 「力がある」ことから「主要な」の意味となった[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS