まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約656万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A121]mount /m[N16-A13A][N16-A22A]nt/[W16-A339][W16-A33C]

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336]

1 〈山・階段・王位に〉登る.[W16-A33A]

2a 〈馬・自転車などに〉乗る,またがる.[W16-A33A]

b [N16-A128]+目+on+(代)名[N16-A129]〈人を〉〔馬などに〕乗せる 《★しばしば受身で用いる》.[W16-A33A]

3 [N16-A128]+目(+前+(代)名)[N16-A129]

a 〈像・大砲などを〉〔…に〕据えつける,装置する 〔on〕.[W16-A33A]

b 〈写真などを〉〔…に〕はる 〔in,on〕.[W16-A33A]

c 〈宝石などを〉〔…に〕はめる 〔in〕.[W16-A33A]

d 〈標本を〉〔スライドに〕固定する 〔on〕.[W16-A33A]

4 〈展覧会・展示会などを〉開催する; 〈劇・コンサートなどを〉上演する.[W16-A33A]

5 〈抗議・デモ・攻撃・戦闘などを〉準備する,開始する.[W16-A33A]

6 [N16-A128]+目+前+(代)名[N16-A129]〈見張りを〉〔…に〕立てる 〔on,round〕.[W16-A33A]

7 〈動物の雄が〉(交尾のため)〈雌に〉乗る.

[W16-A34E][W16-A335]

1 [N16-A128]+to+(代)名[N16-A129]

a 〔…に〕上る,登る.[W16-A33A]

b 〈血が〉〔ほおに〕上る.[W16-A33A]

2a 馬に乗る.

b [N16-A128]+on+(代)名[N16-A129]〔馬・自転車などに〕乗る.

3a [N16-A128]動(+up)[N16-A129]〈費用などが〉上がる,増す; 〈緊張などが〉高まる,つのる; 〈問題などが〉増加する.[W16-A33A]

b [N16-A128](+up)+to+(代)名[N16-A129]〈費用などが〉〔…にまで〕上がる.[W16-A33A]

m[N16-A16A]unt gu[N16-A167]rd

[W16-A34E][W16-A321][W16-A330]

1a (写真などの)台紙.

b (宝石などの)台.

c (顕微鏡の)スライド(グラス).

d (切手アルバムの)透明なポケット.

e 【軍】 砲架.

2 乗用馬(など).[W16-A33A]

[N16-A126]ラテン語 m[N16-A24D]ns,m[N16-A24D]nt‐ 「山」の意; ⇒MOUNTAIN[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS