まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A123]none /n[N16-A142]n/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A322]

1 [〜 of… で]

a (…の)いずれも[だれも,何一つ]…ない 《★【用法】 of のあとに [W16-A32F] の名詞か単数の代名詞がくる場合は単数扱い; 名詞には必ず the,this のような限定する語がつく; cf. one [W16-A322] 5a》.[W16-A33A]

b どれも[だれも]…ない. 《★【用法】 of のあとに複数の名詞・代名詞がくる場合も単数扱いが原則だが,《口語》 では複数が多い; cf. neither [W16-A322]》.[W16-A33A]

2 [no+先行名詞に代わって] 少しも[決して]…ない 《★【用法】 1 の ‘of+名詞' 中の名詞が文脈から明らかなため省略されたもの; 単数・複数扱い》.[W16-A33A]

3 [〜 of… で]

a 少しも[全然]…ない.[W16-A33A]

b [相手に対する命令の表現に用いて] …はよせ,やめなさい.[W16-A33A]

4 だれも…ない 《★【比較】 no one や nobody よりも形式ばった語; ★【用法】 現在では複数扱いのほうが一般的》.[W16-A33A]

h[N16-A17B]ve n[N16-A16A]ne of…

n[N16-A16A]ne but…

n[N16-A16A]ne [N16-A16A]ther than…

s[N16-A168]cond to n[N16-A16A]ne

[W16-A34E][W16-A325]

1 [〜+the+比較級で] (…だからといって)それだけ…ということはない.[W16-A33A]

2 [〜 too [so]… で] 決して[少しも]…でない.[W16-A33A]

n[N16-A17E]ne the l[N16-A168]ss

[N16-A126]古期英語 ‘not one' の意[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS