まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A121]o・ver・flow /[N16-A14D][N16-A22A]v[N16-A227]fl[N16-A140][N16-A22A][N16-A143][N16-A22A]v[N16-A226]fl[N16-A135][N16-A22A]/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A324][W16-A335]

1a あふれる,こぼれる; 氾濫(んら)する.[W16-A33A]

b [N16-A128]+into+(代)名[N16-A129]〔…に〕あふれ出る.[W16-A33A]

2 [N16-A128]+with+(代)名[N16-A129]

a 〔商品・資金などで〕満ちあふれている,あり余るほどある.[W16-A33A]

b 〔喜び・悲しみなどで〕満ちあふれている,いっぱいである.[W16-A33A]

[W16-A34E][W16-A336]

1 〈…から〉あふれ出る; 〈…に〉あふれる,氾濫する.[W16-A33A]

2 〈人・ものが〉〈…から〉あふれ出る.[W16-A33A]

[W16-A34E]/[N16-A12C][N16-A12B][N16-A12D]/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A321]

1a [W16-A32F] 〔河川などの〕氾濫,流出 〔of〕.

b [W16-A330] あふれた[流れ出た]もの.

2 [W16-A330] 〔人口・商品などの〕過多,過剰 〔of〕.

3 [W16-A330] 排水路[管].


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS