まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A124]paw /p[N16-A138][N16-A233]/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A321][W16-A330]

1 (犬・猫などのつめのある動物の)足 《★【比較】 人間の足は foot,馬の足は hoof》.

2 《口語》 (人の)手.

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336]

1a 〈犬・猫などが〉〈…を〉前足で打つ[たたく].

b 〈馬などが〉(ひづめで)〈地面を〉打つ,かく.

2 《口語》〈女性に〉みだらに触る.

[W16-A34E][W16-A335] [N16-A128]動(+at+(代)名)[N16-A129] 〈犬・猫などが〉〔…を〕前足で打つ[たたく]; 〈馬などが〉(ひづめで)〔地面を〕打つ,かく.


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS