まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A122]per・fect /p[N16-A136][N16-A233]f[N16-A228]kt|p[N16-A135][N16-A233]‐/[W16-A339][W16-A33C]

[W16-A34E][W16-A323] (比較なし) 《★【用法】 原則として比較変化もせず,また very 〜 ともいわないが,「完全に近い」とか「すばらしい」の意の時には相対的に用いられる》

1a 完全な; 申し分のない,理想的な.[W16-A33A]

b そろっている,欠けていない.[W16-A33A]

2 正確な; 寸分たがわぬ,純粋の.[W16-A33A]

3 [W16-A333] 《口語》 まったくの.[W16-A33A]

4 [N16-A128]+for+(代)名[N16-A129]〔…に〕最適の[で], うってつけの[で].[W16-A33A]

5a 熟達した,完全に修得した.[W16-A33A]

b [W16-A334] [N16-A128]+in+(代)名[N16-A129]〔…に〕熟達して.[W16-A33A]

6 [W16-A333] 【文法】 完了の.[W16-A33A]

[W16-A34E][W16-A321][W16-A330] 【文法】

1 [通例単数形で] 完了時制.

2 完了形.

[W16-A34E]/p[N16-A227]f[N16-A13E]kt|p[N16-A226]‐/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336]

1 〈…を〉完全にする; 完成する,遂行する.[W16-A33A]

2 [N16-A128]+目+in+(代)名[N16-A129]〈人を〉〔…に〕熟達させる; [〜 oneself で] 〔…に〕熟達する.[W16-A33A]

〜・ness [W16-A321]

[N16-A126]ラテン語「完全に作られた」の意 (PER‐+‐fect,facere 「為す,作る」); [W16-A321] perfection[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS