まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A121]phase /f[N16-A13E][N16-A228]z/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A321][W16-A330]

1 (変化・発達の)段階; 時期.[W16-A33A]

2 (目または心に映る変化するものの)相,面 《★【類語】 aspect は研究・判断・感情的な反応に関する,ある限られた見地から見た変化や段階の様相; facet はものの実際的な多くの面の一つ》.[W16-A33A]

3 【天】 (天体の)象(); (月の)相,位相 《new moon,half moon,full moon はそれぞれ a 〜 of the moon》.

4 【理・電】 相,位相,フェーズ.

5 【生物】 相.

in ph[N16-A167]se

[N16-A17E]ut of ph[N16-A167]se

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336] 〈…を〉段階的に計画[実行]する.[W16-A33A]

ph[N16-A167]se d[N16-A16A]wn

ph[N16-A167]se [N16-A169]n

ph[N16-A167]se [N16-A16A]ut

[N16-A126]ギリシャ語「現われること」の意[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS