まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約656万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A123]pick /p[N16-A137]k/[W16-A339][W16-A33C]

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336]

1a 〈…を〉(入念に)選ぶ,選び取る.[W16-A33A]

b [N16-A128]+目+前+(代)名[N16-A129]〔…から〕〈…を〉選ぶ 〔from〕; 〔…のために〕〈…を〉選び取る 〔for〕.[W16-A33A]

c [N16-A128]+目+to do[N16-A129]〈人を〉選んで〈…〉させる.[W16-A33A]

d [N16-A128]+目+副(句)[N16-A129][〜 one's way [steps] で] (足の踏み場を選んで)注意深く進む.[W16-A33A]

2a 〈草花・果物などを〉摘む,もぐ,採集する 《★【比較】 gather よりも口語的》.

b [N16-A128]+目+目 / +目+for+(代)名[N16-A129]〈人に〉〈草花などを〉摘んでやる; 〔人に〕〈草花などを〉摘んでやる.[W16-A33A]

3a [N16-A128]+目+with+(代)名[N16-A129]〈地面などを〉〔つるはしなどで〕つついて穴をあける.[W16-A33A]

b [N16-A128]+目(+with+(代)名)[N16-A129]〈歯・耳・鼻などを〉〔…で〕ほじる.[W16-A33A]

c 〈鳥が〉〈えさを〉ついばむ; 〈人が〉〈食物を〉少しずつ食べる.

d [N16-A128]+目+前+(代)名[N16-A129]〔骨から〕〈肉を〉つつき[むしって]取る 〔from,off〕.[W16-A33A]

e [N16-A128]+目+補[N16-A129]〈…の〉肉を〈きれいに〉つつき[しゃぶり]取る.[W16-A33A]

4a 〈綿・ひもなどを〉(指・とがったもので)ほぐす,ほどく.[W16-A33A]

b [N16-A128]+目(+with+(代)名)[N16-A129]〈錠を〉〔かぎ以外のもので〕あける.[W16-A33A]

c 〈人のポケットの〉財布をする (cf. pickpocket).[W16-A33A]

d [N16-A128]+目+前+(代)名[N16-A129]〔…から〕〈…を〉抜き取る,つまみ取る 〔from,out of,off〕.[W16-A33A]

5 《米》〈…を〉指で鳴らす,つまびきする.[W16-A33A]

6 [N16-A128]+目(+with+(代)名)[N16-A129]〔人に〕〈けんかを〉しかける,吹っかける.[W16-A33A]

[W16-A34E][W16-A335]

1a [N16-A128]+副(句)[N16-A129]ほじる,つつく.[W16-A33A]

b [N16-A128]+at+(代)名[N16-A129]〈鳥が〉〔…を〕つつく,ついばむ; 〈人が〉〔…を〕(食欲がなさそうに)(少しずつ)食べる,つつく.[W16-A33A]

2 [様態の副詞を伴って] 摘まれる,採集される.[W16-A33A]

h[N16-A17B]ve (g[N16-A17E]t) a b[N16-A16A]ne to p[N16-A169]ck with…

p[N16-A169]ck and ch[N16-A16A]ose

p[N16-A169]ck ap[N16-A167]rt

p[N16-A169]ck at…

p[N16-A169]ck a person's br[N16-A167]ins

p[N16-A169]ck h[N16-A16A]les [a h[N16-A16A]le] in…

p[N16-A17D]ck [N16-A16A]ff

p[N16-A169]ck on…

p[N16-A17D]ck [N16-A16A]ut

p[N16-A17D]ck [N16-A16A]ver

p[N16-A169]ck…to p[N16-A169]eces

p[N16-A17D]ck [N16-A16B]p

p[N16-A17D]ck [N16-A16B]p and l[N16-A168]ave

p[N16-A17D]ck [N16-A16B]p on…

p[N16-A17D]ck [N16-A16B]p the p[N16-A169]eces

p[N16-A17D]ck [N16-A16B]p with…

[W16-A34E][W16-A321]

1a [one's 〜] (自分の)えり抜いたもの.[W16-A33A]

b [the 〜] 精選物,えり抜き 〔of〕.[W16-A33A]

2 [W16-A330]

a つるはし.

b [通例複合語をなして] 小さなつつく道具.[W16-A33A]

3 [W16-A330] 《口語》 (弦楽器の)つめ,ピック.

[N16-A126]ラテン語「突き通す」の意; [W16-A323] picky[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS