まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約656万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A122]pile /p[N16-A13A][N16-A228]l/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A321][W16-A330]

1a (ものの)積み重ね,堆積,山.[W16-A33A]

b (火葬用の)積みまき.

2 《口語》 [a 〜 of… または 〜s of… で] 多数(の), 大量(の).[W16-A33A]

3 [通例単数形で] 《口語》 大金,財産.[W16-A33A]

4 大建築物(群), 広壮な建物.[W16-A33A]

5 【電】 電堆(んつ), 電池.[W16-A33A]

6 原子炉: ⇒atomic pile.

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336]

1[N16-A128]+目+副(句)[N16-A129]〈ものなどを〉積み重ねる.[W16-A33A]

2 [N16-A128]+目+前+(代)名[N16-A129]〈…に〉〔…を〕山と積む 〔with〕; 〔…に〕〈…を〉山と積む 〔onto〕.[W16-A33A]

[W16-A34E][W16-A335] [N16-A128]+副(句)[N16-A129]どやどやと押しかける[入る,出る].[W16-A33A]

p[N16-A169]le it [N16-A16A]n

p[N16-A169]le [N16-A16A]n the [N16-A167]gony

p[N16-A169]le [N16-A16B]p

[N16-A126]ラテン語「柱」の意[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS