まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約656万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

pos・tu・late /p[N16-A13A]st[N16-A22D][N16-A22A]l[N16-A14B][N16-A228]t|p[N16-A138]stj[N16-A22A]‐/

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336]

1a 〈…を〉(自明なこととして)仮定する,(論理を発展させるために)前提とする.[W16-A33A]

b 〈…だと〉仮定する 〈that〉.[W16-A33A]

2 〈…を〉要求する.[W16-A33A]

[W16-A34E]/‐l[N16-A226]t,‐l[N16-A14B][N16-A228]t/

[W16-A34E][W16-A321][W16-A330]

1a 仮定.

b 前提[先決,必要]条件.

2 【論・数】 公理.

[N16-A126]ラテン語「要求する」の意; [W16-A321] postulation[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS