まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約656万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A122]pub・lic /p[N16-A142]bl[N16-A228]k/[W16-A339][W16-A33C]

[W16-A34E][W16-A323] (more 〜; most 〜)

1 [W16-A333] (比較なし) 国民一般の,国民全体の(ための), 大衆の; 公共の,公衆の.[W16-A33A]

2 (比較なし) 公衆用の,公開の,公立の ([W16-A34F]private).[W16-A33A]

3 [W16-A333] (比較なし)

a (政府の仕事をする意味での)公務の,公事の.[W16-A33A]

b 政府による,国家の.[W16-A33A]

4a 周知の,評判の; 有名な,著名な; 公然の.[W16-A33A]

b 〈場所が〉人目につく.[W16-A33A]

g[N16-A17E] p[N16-A16B]blic

in the p[N16-A16B]blic [N16-A168]ye

m[N16-A17B]ke p[N16-A16B]blic

[W16-A34E][W16-A321]

1 [W16-A32F] [the 〜; 集合的に] 一般の人々,一般大衆,公衆,国民 《★【用法】 集合体と考える時には単数,構成要素を考える時には複数扱い》.[W16-A33A]

2 [W16-A32F] [また a 〜; 集合的に; 修飾語を伴って] …界,…仲間; (ある階層の)人々 《★【用法】 1 と同じ》.[W16-A33A]

3 《英口語》

a =public bar.

b =public house.

in p[N16-A16B]blic

[N16-A126]ラテン語「人民の」の意; PEOPLE と同語源; [W16-A321] publicity,[W16-A324] publish[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS