まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約656万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A121]punch /p[N16-A142]nt[N16-A22D]/[W16-A339][W16-A33C]

[W16-A34E][W16-A321]

A

1 [W16-A330]

a げんこで打つこと,パンチ 〔in,on〕.[W16-A33A]

b [単数形で] パンチ力.

2 [W16-A32F] (話などの)迫力,効果.[W16-A33A]

B (切符などを切る)パンチ; 穴あけ具; 打印器.

b[N16-A168]at a person to the p[N16-A16B]nch

p[N16-A167]ck a (h[N16-A167]rd) p[N16-A16B]nch 《口語》

p[N16-A16B]ll one's p[N16-A16B]nches

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336]

A

1a 〈…に〉げんこをくらわす 《★【類語】 ⇒strike》.[W16-A33A]

b [N16-A128]+目+前+名[N16-A129]〈人の〉〔体の一部を〕げんこで殴る 〔on,in〕《★【用法】 体の部分を表わす名詞の前に the を用いる》.[W16-A33A]

2a 〈タイプライターなど(のキー)を〉勢いよくたたく.

b 【電算】〈プログラムを〉入力する.

c [N16-A128]+目 (+out)[N16-A129]〈…を〉打ち出す.[W16-A33A]

3 《米》〈牛を〉駆る,誘導する.

B

1 〈金属・切符などに〉穴をあける.[W16-A33A]

2 [N16-A128]+目+in+(代)名[N16-A129]〔…に〕〈穴を〉あける.[W16-A33A]

p[N16-A16B]nch [N16-A169]n [[N16-A16A]ut]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS