まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約656万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A121]res・i・dent /r[N16-A13E]z[N16-A226]dnt/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A323] (比較なし)

1 居住する,在住の.[W16-A33A]

2a 駐在の,住み込みの.[W16-A33A]

b 専属の.[W16-A33A]

c [W16-A334] [N16-A128]前+(代)名[N16-A129]〔…に〕居住して 〔at,in〕.[W16-A33A]

3 【動】〈鳥など〉季節的に移動しない ([W16-A34F]migratory).

4 [W16-A334] [N16-A128]+in+(代)名[N16-A129]〈性質・権利など〉〔…に〕内在して,固有で.

[W16-A34E][W16-A321][W16-A330]

1 居住者,在住者; 居留民.[W16-A33A]

2 (ホテルなどの)泊まり客,滞在客; レジデント.[W16-A33A]

3 《米》 レジデント 《intern を終了した開業前の(病院住み込みの)研修医師; cf. house physician 1》.

4 【動】 留鳥 《季節的な移動をしない鳥》.

[N16-A126]RESIDE+‐ENT[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS