まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

rig /r[N16-A137]g/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A324] (rigged; rig・ging) [W16-A336]

1a 〈船に〉索具を装備する; 艤装()する.

b 〈船に〉〔索具を〕装備する 〔with〕.[W16-A33A]

c 〈車などに〉〔…の〕装備をする 〈out〉〔with〕.[W16-A33A]

2a 〈人に〉〔…を〕着せる 〈out,up〉〔in〕.[W16-A33A]

b [〜 oneself で] 〔特別の[異様な]服装で〕装う,着飾る 〈out,up〉〔in〕; 〔…の〕装いをする,着飾る 〈out〉〔as〕《★また受身でも用い,「装っている,着飾っている」の意になる》.[W16-A33A]

3 〈…に〉〔…を〕供給[準備]する 〈out〉〔with〕.[W16-A33A]

4 〈…を〉間に合わせに造る,急ごしらえする 〈up〉.[W16-A33A]

[W16-A34E][W16-A321]

1 [W16-A330] (船の)艤装; 帆装(様式).

2 [W16-A32F] [修飾語を伴って] (特に目立った[異様な])服装,身なり.[W16-A33A]

3 [W16-A330] [通例複合語で用いて] (特定の目的の)道具,装具.[W16-A33A]

4 [W16-A330] 《米》

a トレーラートラック.

b 馬をつけた馬車.

in f[N16-A16B]ll r[N16-A169]g


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS