まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約656万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A123]ring /r[N16-A137][N16-A22F]/[W16-A339][W16-A33C]

[W16-A34E][W16-A321]

1 [W16-A330] 輪形の飾り; 指輪,耳輪,腕輪,鼻輪,リング.[W16-A33A]

2 [W16-A330]

a 輪,環.[W16-A33A]

b円[輪]形のもの; 車座.[W16-A33A]

c =gas ring.

3 [the 〜]

a (サーカスなどの)円形演技場; 競馬場,土俵; 曲馬場.

b (ボクシング・レスリングの)リング.

4 [the 〜; 集合的に] (競馬の)賭博()師仲間,私設馬券屋.

5 [W16-A330] (不当で非合法な利益を得るための)徒党,一味.[W16-A33A]

6 [W16-A330] (木材の)年輪.

7 [複数形で] (体操の)つり輪.

8 [W16-A330] 【数】 環(かん).

9 [W16-A330] 【化】 環(かん) 《環状に結合している原子の集団》.

10 [W16-A330] 【天】 (土星などの)環(); (月などの)かさ.

r[N16-A221]n [m[N16-A17B]ke] r[N16-A169]ngs ar[N16-A17E]und a person

thr[N16-A16A]w [t[N16-A16A]ss] one's h[N16-A167]t in the r[N16-A169]ng

[W16-A34E][W16-A324] 《★【語形】 ring と違って規則変化動詞》 [W16-A336]

1a 〈…を〉輪のように取り囲む,取り巻く.[W16-A33A]

b [N16-A128]+目(+副)+with+(代)名[N16-A129]〔…で〕〈…を〉輪のように取り囲む 〈round,about〉.[W16-A33A]

2a 〈動物に〉鼻輪をつける.

b 〈伝書バトなどに〉足輪をはめる.

3 【遊戯】〈…に〉鉄輪を投げてはめる.

4 〈果物・野菜などを〉輪切りにする.

[N16-A126]古期英語「輪」の意[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS