まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A121]route /r[N16-A141][N16-A233]t, r[N16-A13A][N16-A22A]t|r[N16-A141][N16-A233]t/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A321][W16-A330]

1a 道,道筋; ルート; 航路.[W16-A33A]

b [R[N16-A12A]] 《米》 (主要都市間を結ぶ)幹線道路,…道路[ルート].[W16-A33A]

c 〔成功・破滅などへの〕道 〔to〕.

2 《米》 (牛乳・新聞などの)配達区域.

g[N16-A17E] the r[N16-A16A]ute 《米口語》

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336]

1 [N16-A128]+目+前+(代)名[N16-A129]

a 〈貨物などを〉〔…のルートで〕発送する 〔by,through〕.[W16-A33A]

b 〈車などを〉〔…に沿って〕走らせる 〔along,around〕.[W16-A33A]

c 〈…を〉〔…に〕決まったルートを経て送る[届ける] 〔to〕.

2 〈…の〉ルートを決める.[W16-A33A]

[N16-A126]ラテン語「切り開かれた(道)」の意[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS