まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約656万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A122]rush /r[N16-A142][N16-A22D]/[W16-A339][W16-A33C]

[W16-A34E][W16-A324][W16-A335]

1a 急ぐ,急行する; 急いで行動する.[W16-A33A]

b [N16-A128]+副(句)[N16-A129](ある方向に)突進する,殺到する; 突撃する.[W16-A33A]

2 [N16-A128]+to do[N16-A129]急いで〈…〉する.[W16-A33A]

3 [N16-A128]+前+(代)名[N16-A129]性急[軽率]に〔行動などに〕移る 〔into,to〕.[W16-A33A]

4 [N16-A128]+前+(代)名[N16-A129]急に〔…に〕起こる[現われる] 〔to,into,before〕.[W16-A33A]

5 【フットボール】 ボールを持って突進する.

[W16-A34E][W16-A336]

1a 〈…を〉急がせる,急いで行なう.[W16-A33A]

b [N16-A128]+目+into+(代)名[N16-A129]〈人を〉急がせて〔…〕させる.[W16-A33A]

2 〈…に〉押し寄せる,突撃する.[W16-A33A]

3a [N16-A128]+目+to+(代)名[N16-A129]〈もの・人を〉〔…へ〕急送する,急いで連れていく.[W16-A33A]

b [N16-A128]+目+目[N16-A129]〈人に〉〈…を〉急いで届ける.[W16-A33A]

4 《米口語》

a 〈女に〉しつこく言い寄る.

b 〈大学の学生社交クラブ入会前の学生を〉入会勧誘のために歓待する.

r[N16-A16B]sh a person [N16-A16A]ff his f[N16-A168]et

r[N16-A16B]sh [N16-A16A]ut

r[N16-A16B]sh thr[N16-A16A]ugh

[W16-A34E][W16-A321]

1 [W16-A330]

a 突進,猛進; 突撃,急襲.[W16-A33A]

b (感情の)激発.[W16-A33A]

2 [W16-A32F] [また a 〜] あわただしい活動,あわただしさ; 多忙,忙殺; ラッシュ,混雑時.[W16-A33A]

3 [単数形で]

a 〔…の〕大需要,注文殺到 〔for,on〕.[W16-A33A]

b [N16-A128]+to do[N16-A129]〈…する〉注文殺到.[W16-A33A]

4 [a 〜] 〔新開地・新金山などへの〕殺到,ラッシュ 〔to,for〕.[W16-A33A]

5 [W16-A330] [複数形で] 【映】 ラッシュ 《撮影直後に作る下見・編集用プリント》.

6 [W16-A330] 【フットボール】 ラッシュ 《ボールを持って突進すること》.

[W16-A34E][W16-A323][W16-A333] 殺到する,忙しい; 急ぎの,急いでこしらえた.[W16-A33A]

〜・er [W16-A321]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS