まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約656万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A121]sack /s[N16-A171][N16-A172]k/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A321]

1 [W16-A330]

a 大袋 《穀物・石炭・粉・ジャガイモなどを入れる麻・ズックなど粗い布で作られた大きな通例長方形の袋》.

b そのひと袋分 〔of〕.[W16-A33A]

2 [W16-A330] 《米》

a 袋 《買い物客に買った品物を詰めて渡す通例厚手の紙袋》.[W16-A33A]

b そのひと袋分 〔of〕.[W16-A33A]

3 [W16-A330]

a (婦人・子供用の)ゆるやかな上着.

b =sack dress.

4 [the 〜] 《口語》 解雇,首.[W16-A33A]

5 [the 〜] 《米俗》 寝床.[W16-A33A]

6 [W16-A330] 【野球】 塁,ベース.

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336]

1 〈…を〉(大)袋に入れる.[W16-A33A]

2 《口語》〈雇用者を〉解雇する,首にする.[W16-A33A]

s[N16-A167]ck [N16-A16A]ut


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS