まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A124]saw /s[N16-A138][N16-A233]/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A321][W16-A330] のこぎり.[W16-A33A]

[W16-A34E][W16-A324] (〜ed; 《米》 〜ed,《英》 sawn /s[N16-A138][N16-A233]n/) [W16-A336]

1a [N16-A128]+目(+副)[N16-A129]〈…を〉のこぎりで切る 〈off,through,up〉.[W16-A33A]

b [N16-A128]+目+down[N16-A129]〈木などを〉のこぎりでひき倒す.[W16-A33A]

c [N16-A128]+目+前+(代)名[N16-A129]〈…を〉〔…から〕切り取る 〔off,from〕.[W16-A33A]

d [N16-A128]+目(+up)+into+(代)名[N16-A129]〈…を〉のこぎりでひいて〔…に〕作る.[W16-A33A]

2 〈…を〉(のこぎりを使うように)左右[前後]に動かす.[W16-A33A]

[W16-A34E][W16-A335]

1 のこぎりで切る.

2 [N16-A128]+前+(代)名[N16-A129]〔…を〕のこぎりを使うような手つきで切る[弾()く] 〔at,on〕.[W16-A33A]

3 [様態の副詞を伴って] 〈木が〉のこぎりで(…に)ひける.[W16-A33A]

[N16-A126]古期英語; 「切る(もの)」の意から[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS