まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約656万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A124]seam /s[N16-A13F][N16-A233]m/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A321][W16-A330]

1 (布・毛皮・服などの)縫い目,継ぎ目.[W16-A33A]

2a 傷跡.

b 【外科・解】 縫合線.

c (顔などの)しわ.

3 【地質】 (2 つの地層間の)薄層.[W16-A33A]

be b[N16-A16B]rsting at the s[N16-A168]ams

c[N16-A17E]me [br[N16-A17C]ak,f[N16-A17B]ll] ap[N16-A167]rt at the s[N16-A168]ams

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336]

1 [N16-A128]+目(+together)[N16-A129]〈2 枚の布などを〉縫い[継ぎ]合わせる.

2 〈…に〉傷跡をつける; 〈…に〉しわをよらせる 《★通例過去分詞で形容詞的に用いる; ⇒seamed》.

[N16-A126]古期英語から; [W16-A323] seamy[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS