まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約656万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A122]sigh /s[N16-A13A][N16-A228]/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A324][W16-A335]

1a [N16-A128]動(+with+(代)名)[N16-A129]〔悲しみ・安心・疲れなどで〕ため息をつく,吐息をつく.[W16-A33A]

b 〈風・木が〉ため息のような音を立てる.[W16-A33A]

c [N16-A128]+over+(代)名[N16-A129](悲しかったりうらやましかったりして)〔…に〕ため息をつく.[W16-A33A]

2 [N16-A128]+for+(代)名[N16-A129]〔…を〕慕う,こがれる.[W16-A33A]

[W16-A34E][W16-A336]

1 [N16-A128]+目(+out)[N16-A129]〈…を〉ため息をついて言う.

2 [N16-A128]+引用[N16-A129]〈…と〉嘆息して言う.[W16-A33A]

[W16-A34E][W16-A321][W16-A330] ため息,吐息; 嘆息.[W16-A33A]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS