まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約656万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A123]sim・ple /s[N16-A137]mpl/[W16-A339][W16-A33C]

[W16-A34E][W16-A323] (sim・pler,‐plest; more 〜,most 〜)

1a 簡単な,やさしい 《★【類語】 simple は内容・構造などが単純で扱いやすくてやさしい; easy は肉体的・精神的な努力をあまり必要とせずやさしい》.[W16-A33A]

b [W16-A334] [N16-A128]+to do[N16-A129]〈…するのに〉簡単で,やさしくて 《★【用法】 to do の目的語が主語になった形》.[W16-A33A]

c 単純な,込み入ってない,基本的な.[W16-A33A]

2 簡素な,凝ってない; 地味な,質素な.[W16-A33A]

3 純真な,無邪気な; 気取らない,誠実な.[W16-A33A]

4a お人よしの,だまされやすい; 無知な,愚かな.[W16-A33A]

b [W16-A334] [N16-A128]+of+(代)名(+to do) / +to do[N16-A129]〈…するとは〉〔人は〕お人よしで; 〈…するとは〉〈人は〉お人よしで.[W16-A33A]

5 [W16-A333] (比較なし) 純然たる,まったくの.[W16-A33A]

6 (素姓・身分の)低い,平民の(出の).[W16-A33A]

7 (比較なし) (複合に対して)単純な,単一の,単… ([W16-A34F]compound).[W16-A33A]

p[N16-A16B]re and s[N16-A169]mple

[W16-A34E][W16-A321][W16-A330] 無知な人,愚か者.

〜・ness [W16-A321]

[N16-A126]ラテン語「等倍の」の意; [W16-A321] simplicity,[W16-A324] simplify[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS