まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A121]sore /s[N16-A138][N16-A227]|s[N16-A138][N16-A233]/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A323] (sor・er; ‐est)

1a 〈炎症・傷の患部など〉痛い,ひりひりする.[W16-A33A]

b [W16-A333] 心を痛める,人の感情を害する.[W16-A33A]

2 悲嘆に暮れた,悲しむ.[W16-A33A]

3 [W16-A334] 《米》

a 怒って,腹を立てて.[W16-A33A]

b [N16-A128]+前+(代)名[N16-A129]〔…に〕怒って,悔しがって 〔at,about,on,over〕.[W16-A33A]

(as) cr[N16-A16A]ss as a b[N16-A168]ar (with a s[N16-A16A]re h[N16-A168]ad)

a s[N16-A169]ght for s[N16-A16A]re [N16-A168]yes

[W16-A34E][W16-A321][W16-A330]

1 さわると痛い所; 傷,ただれ,はれもの.

2 古傷,いやな思い出.

〜・ness [W16-A321]

[N16-A126]古期英語「痛い」の意[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS