まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A121]stroke /str[N16-A140][N16-A22A]k|str[N16-A135][N16-A22A]k/[W16-A339][W16-A33C]

[W16-A34E][W16-A321]

1 [W16-A330]

a 打つこと,打撃; ひと突き[打ち], 一撃.[W16-A33A]

b (鳥の翼の)ひと打ち,羽ばたき.

2 [W16-A330]

a (クリケット・ゴルフ・テニスなどの)打球,ストローク; 打法.

b (水泳の)ひとかき,ストローク; 泳法.[W16-A33A]

3 [W16-A330] 【ボート】

a ひとこぎ; 漕法.[W16-A33A]

b 整調,ストローク.

4 [W16-A330]

a 一筆,筆法,筆使い; 一刀,ひと彫り.[W16-A33A]

b (文学作品の)筆致.

c (字の)一画,字画.

5 [W16-A330]

a (時計・鐘などの)打つ音,鳴ること.[W16-A33A]

b (心臓の)鼓動,脈拍.

6 [W16-A330] (脳卒中などの)発作.[W16-A33A]

7 [a 〜]

a ひと働き,努力.[W16-A33A]

b 見事な出来ばえ,手腕; 手柄,成功,偉業 〔of〕.[W16-A33A]

8 [a 〜] 〔幸運などの〕巡り合わせ 〔of〕.[W16-A33A]

9 [W16-A330] 【機】 (ピストンの)ストローク,行程.

at a [[N16-A16A]ne] str[N16-A16A]ke

[N16-A17E]ff one's str[N16-A16A]ke

on the str[N16-A16A]ke

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336]

1 〈ボートの〉整調をこぐ.[W16-A33A]

2 [N16-A128]+目+副(句)[N16-A129]【球技】〈ボールを〉(…に)打つ.

[N16-A126]中期英語「軽くさわること」の意; cf. strike[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS