まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A124]sub・or・di・nate /s[N16-A226]b[N16-A138][N16-A227]d[N16-A226]n[N16-A226]t|‐b[N16-A138][N16-A233]‐/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A323] (比較なし)

1a 下(位)の,次位の,劣った.[W16-A33A]

b [W16-A334] [N16-A128]+to+(代)名[N16-A129]〔…より〕下位で,次位で.[W16-A33A]

2a 従属する,付随する.[W16-A33A]

b [W16-A334] [N16-A128]+to+(代)名[N16-A129]〔…に〕従属して.[W16-A33A]

3 【文法】 従属の.[W16-A33A]

[W16-A34E][W16-A321][W16-A330]

1 従属者,部下,属官.

2 従属するもの.

[W16-A34E]/s[N16-A226]b[N16-A138][N16-A227]d[N16-A226]n[N16-A14B][N16-A228]t|‐b[N16-A138][N16-A233]‐/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336] [N16-A128]+目(+to+(代)名)[N16-A129]

1 〈…を〉〔…の〕下(位)に置く; 〈…を〉〔…に〕従属[服従]させる.[W16-A33A]

2 〈…を〉〔…よりも〕軽視する.[W16-A33A]

〜・ly [W16-A325]

[N16-A126]ラテン語「下位に置かれた」の意; [W16-A321] subordination[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS