まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

syn・di・cate /s[N16-A137]nd[N16-A228]k[N16-A226]t/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A321][W16-A330] [集合的に]

1a シンジケート,企業組合[連合] 《★【用法】 集合体と考える時には単数,構成要素を考える時には複数扱い》.

b 債券発行[株式]引受組合[銀行団].

2 新聞雑誌連盟 《★【用法】 1a と同じ》.

3 (大学などの)理事会,評議会 《★【用法】 1a と同じ》.

4 組織暴力団,シンジケート 《★【用法】 1a と同じ》.

[W16-A34E]/‐d[N16-A226]k[N16-A14B][N16-A228]t/

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336]

1 〈…を〉シンジケート組織にする.

2 〈記事・漫画などを〉新聞雑誌連盟を通じて供給する.

[W16-A34E][W16-A335] シンジケートを組織する.

syn・di・ca・tion /s[N16-A145]nd[N16-A226]k[N16-A13E][N16-A228][N16-A22D][N16-A226]n/ [W16-A321]

[N16-A126]ギリシャ語「代表者の集まり」の意[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS