まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A121]tool /t[N16-A141][N16-A233]l/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A321][W16-A330]

1a (職人などが手で使用する)道具,工具 《★【類語】 ⇒instrument》.[W16-A33A]

b 工作機械.

2 手段.[W16-A33A]

3 手先,お先棒 〔of〕.[W16-A33A]

4 《俗》 男根,ペニス.

d[N16-A16A]wn t[N16-A16A]ols

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336]

1 〈革などを〉道具で細工する.

2 [N16-A128]+目+up[N16-A129]〈…に〉(新しい)機械を設備する.[W16-A33A]

[W16-A34E][W16-A335]

1 道具で細工する.

2 [N16-A128]+up[N16-A129]工場に機械を設備する.

3 [N16-A128]+副(句)[N16-A129]《口語》 (馬車・車で)行く,ドライブする.

4 《英俗》 銃で身を固める,武装する.

[N16-A126]古期英語から[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS