まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A121]vice /v[N16-A13A][N16-A228]s/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A321]

1a [W16-A32F] [具体的には [W16-A330]] 悪,非行 《★【類語】 ⇒crime》; 堕落行為,悪習,悪癖.[W16-A33A]

b [W16-A32F] (人格上の)邪悪,悪徳 ([W16-A34F]virtue).[W16-A33A]

c [W16-A32F] 性的不道徳行為; 売春.

2 [W16-A330]

a (性格上の)欠陥,弱点.

b (制度などのほうっておけないほど重大な)欠陥,不備.[W16-A33A]

3 [W16-A330] (馬・犬などの)悪い癖.

[N16-A126]ラテン語 vitium 「欠陥」から; [W16-A323] vicious[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS