まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A121]vol・un・tar・y /v[N16-A13A]l[N16-A226]nt[N16-A14B]ri|v[N16-A138]l[N16-A226]nt[N16-A226]ri, ‐tri/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A323] (比較なし)

1a 〈人・行動など〉自由意志から出た,自発的な,任意の,志願の,篤志の.[W16-A33A]

b 自由意志をもった[によって行動する].[W16-A33A]

c 故意の,有意の.[W16-A33A]

2 [W16-A333] 〈学校・教会・病院など〉任意寄付制の.

3 【解】 随意の ([W16-A34F]involuntary).[W16-A33A]

[W16-A34E][W16-A321][W16-A330] オルガン独奏 《特に教会で礼拝の前後に奏する》.

[N16-A126]ラテン語「(自由)意志の」の意[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS