まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A123]wear /w[N16-A13E][N16-A227]|w[N16-A13E][N16-A226]/[W16-A339][W16-A33C]

[W16-A34E][W16-A324] (wore /w[N16-A138][N16-A227]|w[N16-A138][N16-A233]/; worn /w[N16-A138][N16-A227]n|w[N16-A138][N16-A233]n/)[W16-A339] [W16-A336]

A

1 〈衣類などを〉身につけている,着用している.

【用法】[W16-A33A]

2a 〈ひげなどを〉生やしている.[W16-A33A]

b [N16-A128]+目+補[N16-A129]〈髪などを〉〈…の状態に〉しておく.[W16-A33A]

3 〈表情・態度などを〉している.[W16-A33A]

B

1a [N16-A128]+目(+副)[N16-A129]〈…を〉すり減らす,摩損する,使い古す〈away,off,out,down〉《★しばしば受身で用いる》.[W16-A33A]

b [N16-A128]+目+補[N16-A129]〈…を〉使いこんで〈…の状態に〉する,〈…を〉すり減らして〈…に〉する 《★しばしば受身で用いる》.[W16-A33A]

c [N16-A128]+目+副(句)[N16-A129](すり減らして)〈穴・溝などを〉作る,掘る.[W16-A33A]

2 [N16-A128]+目(+副)[N16-A129]〈仕事などが〉〈人を〉疲れさせる,弱らせる 〈out,down〉《★しばしば受身で用い,「疲れる,弱る」の意になる; 前置詞は by,with,from》.[W16-A33A]

3 [〜 it で; 通例否定文で] 《口語》〈…を〉受け入れる,認める,同意する.[W16-A33A]

[W16-A335]

1a [N16-A128]動(+副)[N16-A129]すり切れる,摩滅する; 次第になくなる〈away,down,out,off〉.[W16-A33A]

b [N16-A128]+補[N16-A129](徐々にすり減って)〈…に〉なる.[W16-A33A]

c [N16-A128]+to+(代)名[N16-A129](徐々にすり減って)〔…に〕なる.[W16-A33A]

2 [時間・様態の副詞(句)を伴って]

a 使用に耐える,使える,もつ.[W16-A33A]

b 《口語》〈人が〉いつまでも若々しい.[W16-A33A]

3 [N16-A128]+副[N16-A129]〈時などが〉(次第に)たつ,移る,経過する 〈on,away,through〉.[W16-A33A]

w[N16-A168]ar d[N16-A16A]wn

w[N16-A168]ar one's h[N16-A168]art on [up[N16-A17E]n] one's sl[N16-A168]eve

w[N16-A168]ar [N16-A16A]ff

wear on

w[N16-A168]ar the tr[N16-A16A]users [p[N16-A167]nts]

w[N16-A168]ar th[N16-A169]n

[W16-A34E][W16-A321][W16-A32F]

A

1a (衣類の)着用,使用.[W16-A33A]

b (着用の)流行.[W16-A33A]

2 [集合的に; 通例修飾語を伴って,または複合語をなして] 衣類; 着用物.[W16-A33A]

B

1 すり切れ,摩滅,着古し.[W16-A33A]

2 使用に耐えること,もち.[W16-A33A]

be the w[N16-A16A]rse for w[N16-A168]ar

w[N16-A168]ar and t[N16-A168]ar /‐t[N16-A13E][N16-A227]|‐t[N16-A13E][N16-A226]/

[N16-A126]古期英語から[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS