まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A123]young /j[N16-A142][N16-A22F]/[W16-A339][W16-A33C]

[W16-A34E][W16-A323] (〜・er /j[N16-A142][N16-A22F]g[N16-A227]|‐g[N16-A226]/; 〜・est /j[N16-A142][N16-A22F]g[N16-A228]st/)

1 〈人・ものが〉(年の)若い,幼い,年のいかない ([W16-A34F]old).[W16-A33A]

2a [比較級・最上級で用いて] (年齢の上下関係を示して)年下の (cf. old 3,elder 1).[W16-A33A]

b [人名の前に添えて] (同名または同姓の人・兄弟・特に父子などの)年下のほうの.[W16-A33A]

c [the Younger; 人名の前または後に添えて] (同名または同姓の人・父子・兄弟などの)若い[年下の]ほうの ([W16-A34F]the Elder).[W16-A33A]

3 若々しい,元気な; 青春時代の,青年の.[W16-A33A]

4a 〈国家・会社など〉(歴史の)新しい,新興の,まだ揺籃(うら)期にある.[W16-A33A]

b 〈時日・季節・夜など〉まだ浅い,早い.[W16-A33A]

c 〈ワインなど〉熟成していない.

d 〈野菜など〉早めに収穫した; 若くて柔らかい.[W16-A33A]

5 [W16-A334] [N16-A128]+前+(代)名[N16-A129]〔…に〕未熟で,経験がなくて 〔in,at〕.[W16-A33A]

[W16-A34E][W16-A321] 《★【語形】 この語の複数形はない》

1 [the 〜; 集合的に; 複数扱い] 若い人たち; 子供たち.[W16-A33A]

2 [集合的に; 複数扱い] (動物・鳥などの)子.[W16-A33A]

with y[N16-A16A]ung

y[N16-A16A]ung and [N16-A16A]ld

[N16-A126]古期英語から; [W16-A321] youth[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS