まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約656万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

h[N16-A167]ng [N16-A16B]p

[W16-A336]+[W16-A325]

(1) 〈ものを〉かける, つるす.

(2) 〈…を〉手間取らせる; 〈…の〉進行を妨げる; 〈計画を〉中止する, 延ばす 《★しばしば受身で用いる》.[W16-A33A]

[W16-A335]+[W16-A325]

(3) 〔…に〕(突然)電話を切る 〔on〕 ([W16-A34F]hang on) 《★【比較】 《英》 では ring off のほうが一般的》.[W16-A33A]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS