まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

【語法】 (anything)

(1) anything を修飾する形容詞は後置される: Is there 〜 interesting in today's paper? (今日の新聞に何かおもしろいことが出ていますか).

(2) 否定文で anything を主語に用いることはできない. 従って, Nothing that I've written has been published. (自分の書いたものは何一つ出版されていない)を A[N16-A12A] that I've written has not been published. とは言えない.

anything


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS