まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

【語法】 (hardly)

hardly 1 の文中での最も普通の位置は一般には被修飾語の前であるが, 助動詞が(いくつか)用いられている時には, 普通その(初めの助動詞の)後となる.

(1) 形容詞の前: That's hardly true. (それはまず本当ではない) / I had hardly any time. (ほとんど時間がなかった).

(2) 代名詞の前: Hardly anybody noticed it. (ほとんどだれもそれに気づいたものがいなかった).

(3) 副詞の前: He hardly ever reads books now. (彼は今ではめったに本を読まない).

(4) 動詞の前: I hardly know how to explain it. (それをどう説明してよいかわからないほどです).

(5) 助動詞の後: You would hardly have recognized him. (彼だとはわからないくらいだったろう).

hardly


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS