Weblio実用英語辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

というのも

「というのも」の英語

because, since, as

because

becauseの発音記号

[bɪˈkɔz](ビコーズ)または[bɪˈkəz](ビカズ)と発音される。

becauseのニュアンス

「because」は原因や理由を説明する際に用いられる接続詞である。この単語は、事実や具体的な理由を示す際に頻繁に使用される。

becauseと一緒に使われやすい単語・表現

「because of」(〜のために)、followed by a noun phrase(名詞句に続く)、"reason"(理由)、"result"(結果)などが一緒に使われることが多い。

becauseの例文

We canceled the picnic because it was raining.(ピクニックを中止したのは、雨が降っていたからだ。)
She's happy because she passed her exam.(彼女は試験に合格したので、嬉しい。)
Because of the traffic, I was late to the meeting.(交通渋滞のため、会議に遅れた。)

since

sinceの発音記号

[sɪns](シンス)と発音される。

sinceのニュアンス

「since」は「because」と同様に理由を示すが、特に時間を経た後の状況や結果とその原因との関連を示す際に用いられることが多い。

sinceと一緒に使われやすい単語・表現

「ever since」(それ以来ずっと)、"point in time"(時点)、"change"(変化)などが一緒に使われることが多い。

sinceの例文

I have been feeling great since I started exercising.(運動を始めてから、ずっと調子がいい。)
She has changed a lot since she went to college.(彼女は大学に行ってから、かなり変わった。)
Since the law was passed, there have been many changes in the industry.(その法律が可決されてから、産業界には多くの変化があった。)

as

asの発音記号

[æz](アズ)と発音される。

asのニュアンス

「as」は「because」や「since」と同じく理由を示すが、より正式な文脈や比較の際にも使用される。また、「〜すると同時に」という意味でも使われる。

asと一緒に使われやすい単語・表現

「as well as」(〜だけでなく)、"simultaneously"(同時に)、"comparison"(比較)などが一緒に使われることが多い。

asの例文

As I was hungry, I ate a whole pizza.(お腹が空いていたので、ピザを丸ごと一枚食べた。)
She sang as she walked home.(彼女は家に帰る途中で歌を歌った。)
As many as 100 people attended the event.(100人もの人がそのイベントに参加した。)

調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

JMdict

EDRDG

と言うのも

読み方:というのも

文法情報表現)(かな表記多い
対訳 because

というのものページの著作権