研究社 新和英中辞典

研究社

わせい 和製

和製の

Japanesemade

【形式ばった表現】furnitureof Japanese make

Japanese.

用例

和製英語

an English word coined in Japan

口語》 Japlish.

調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Weblio実用英語辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

和製

「和製英語」の英語

Wasei-eigo, Japanese English, Japanglish

Wasei-eigo

Wasei-eigoのニュアンス

Wasei-eigoは、日本で独自に発展した英語表現であり、英語圏の人々には通じないことが多い。これらの表現は、英語の単語を日本語の文法や語順に合わせて使用したもので、日本文化の特異性を反映している。

Wasei-eigoと一緒に使われやすい単語・表現

  • 「スキンシップ」(肌の触れ合い)
  • 「マイカー」(個人所有の自動車)
  • 「ベビーカー」(乳幼児用の押し車)

Wasei-eigoの例文

  • 「彼女はスキンシップを重視するタイプだ。」(She places great importance on physical touch.)
  • 「週末はマイカーでドライブに出かけるのが楽しみだ。」(I look forward to driving my car on the weekends.)
  • 「公園ではベビーカーを押す親たちが多く見られる。」(Many parents pushing strollers can be seen in the park.)

Japanese English

Japanese Englishのニュアンス

Japanese Englishは、日本で使われる英語の表現を指すが、Wasei-eigoと同義で用いられることがある。ただし、この用語は日本人が話す英語全般を指すこともあり、Wasei-eigoよりも範囲が広い。

Japanese Englishと一緒に使われやすい単語・表現

  • 「ローン」(借金、特に住宅ローン)
  • 「サラリーマン」(会社員)
  • 「コンセント」(電源プラグ)

Japanese Englishの例文

  • 「彼はローンを返済するために一生懸命働いている。」(He is working hard to pay off his loan.)
  • 「私の父は典型的なサラリーマンだ。」(My father is a typical company employee.)
  • 「この部屋にはコンセントが足りない。」(This room doesn't have enough power outlets.)

Japanglish

Japanglishのニュアンス

Japanglishは、日本で生まれた英語風の表現で、日本人同士のコミュニケーションでは理解されるが、英語圏の人々には伝わりにくい。この言葉は、しばしば日本のポップカルチャーや広告で見かける。

Japanglishと一緒に使われやすい単語・表現

  • 「パソコン」(パーソナルコンピュータ)
  • 「アイス」(アイスクリーム)
  • 「ハンカチ」(ハンドタオル)

Japanglishの例文

  • 「新しいパソコンを買ったばかりだ。」(I just bought a new personal computer.)
  • 「暑い日はアイスが食べたくなる。」(On a hot day, I crave ice cream.)
  • 「ハンカチを忘れてしまったので、買いに行かなくては。」(I forgot my handkerchief, so I need to go buy one.)

JMdict

EDRDG

和製

読み方わせい

文法情報形容詞相当語句/ノ形容詞名詞
対訳 Japanese-made

JST科学技術用語日英対訳辞書

独立行政法人科学技術振興機構

斎藤和英大辞典

日外アソシエーツ株式会社

和製

和製のページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
  • 独立行政法人科学技術振興機構
    All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編