ライフサイエンス辞書

ライフサイエンス辞書プロジェクト

Humulus

((分類))(ホップを含むアサ科植物の1)
カラナハソウ, フムルス, Humulus属
関連語
同義語(異表記)
カラナハソウ
フムルス
概念ツリー
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

humulus

名詞

1. ホップ:ヨーロッパ、北アメリカ、中央および東アジアの天然ゴムの樹液を作り出す耐寒性の多年生つる植物(hops: hardy perennial vines of Europe, North America and central and eastern Asia producing a latex sap)

日英・英日専門用語辞書

日中韓辭典研究所

humulus

ウィキペディア英語版

出典:Wikipedia

Humulus

出典:『Wikipedia』 (2011/06/17 21:45 UTC 版)

英語による解説

ウィキペディア英語版からの引用
引用

Humulus, Hop, is a small genus of flowering plants native to temperate regions of the Northern Hemisphere. The female flowers (often called "cones") of H. lupulus are known as hops, and are used as a culinary flavoring and stabilizer, especially in the brewing of beer. The hop is part of the family Cannabaceae, which also includes the genera Cannabis (hemp), and Celtis (hackberries).

音声を聞く

クイック再生
ダウンロード再生

Humulusのページの著作権