機械工学英和和英辞典

日外アソシエーツ株式会社

azurite

アジュライト,藍銅鉱
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

JST科学技術用語日英対訳辞書

独立行政法人科学技術振興機構

azurite

らん銅鉱

日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

azurite

名詞

1. 銅の青い炭酸塩(blue carbonate of copper)

日英・英日専門用語辞書

日中韓辭典研究所

azurite

アジュライト,藍銅鉱,らん銅鉱

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

azurite


azurite


Azurite


Azurite

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

ウィキペディア英語版

出典:Wikipedia

Azurite

出典:『Wikipedia』 (2011/04/29 02:49 UTC 版)

英語による解説

ウィキペディア英語版からの引用
引用

Azurite is a soft, deep blue copper mineral produced by weathering of copper ore deposits. It is also known as Chessylite after the type locality at Chessy-les-Mines near Lyon, France. The mineral has been known since ancient times, and was mentioned in Pliny the Elder's Natural History under the Greek name kuanos (κυανός: "deep blue," root of English cyan) and the Latin name caeruleum. The blue of azurite is exceptionally deep and clear, and for that reason the mineral has tended to be associated since antiquity with the deep blue color of low-humidity desert and winter skies. The modern English name of the mineral reflects this association, since both azurite and azure are derived via Arabic from the Persian lazhward (لاژورد), an area known for its deposits of another deep blue stone, lapis lazuli ("stone of azure").

azuriteのページの著作権