研究社 新英和中辞典

研究社

earthnut

éarth・nùt
名詞可算名詞
地中生じる塊茎食用となるもの 《ピーナッツ・トリュフなど》.
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

earthnut

名詞

1. セイヨウショウロ属の地中に育つ食用キノコ(edible subterranean fungus of the genus Tuber)
2. 通常2つの実または種の入った、落花生のさや(pod of the peanut vine containing usually 2 nuts or seeds)
3. よく見られるヨーロッパの植物で、焼き栗の風味のある食用の塊根をもつ(a common European plant having edible tubers with the flavor of roasted chestnuts)
4. セイヨウショウロ属の、非常に珍重されて食用になる様々な地中のキノコ(any of various highly prized edible subterranean fungi of the genus Tuber)

Wiktionary英語版

出典:Wiktionary

earthnut

語源

From Middle English erthenote, from 古期英語 eorþhnutu, from Proto-Germanic *erþōhnuts. Cognate with German Erdnuss and Icelandic jarðhneta.

発音

関連する語

参考

アナグラム

  • heartnut

earthnutの変化形一覧

名詞の変化形:

  •   earthnuts(複数形)

発音記号

  • / ˈɜː(ɹ)ɵ.nʌt(英国英語)

音声を聞く

クイック再生
ダウンロード再生

earthnutのページの著作権