幼時に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する
類語・関連語
杖をついて走る
run with the stick
幼時
詳細
穏やかに、そして、慎重に保つ
hold gently and carefully
幼時
詳細
クレードルで洗う
wash in a cradle
幼時
詳細
穀物を枠付き鎌で切る
cut grain with a cradle scythe
幼時
詳細
ゆりかごにいるようにつかみまたは置く
hold or place in or as if in a cradle
幼時
詳細
幼少から育成する
bring up from infancy
幼時
詳細
子供である人生の一時期
the time of person's life when they are a child
幼年時代, 後ろ紐, 小児期, 幼年, うしろ紐, 二葉, 竹馬, 騎竹の年, 後紐, 幼児期, 幼時, 幼年期, 児童期
詳細

「杖をついて走る」という意味の類語

幼時

cradle

この場合の「幼時」の意味
  • run with the stick

    杖をついて走る

被包含領域(カテゴリ)

ラクロス

「穏やかに、そして、慎重に保つ」という意味の類語

幼時

cradle

この場合の「幼時」の意味
  • hold gently and carefully

    穏やかに、そして、慎重に保つ

「穏やかに、そして、慎重に保つ」の意味で使われる「幼時」の例文
  • He cradles the child in his arms

    彼は子供を腕に抱きかかえる

「クレードルで洗う」という意味の類語

幼時

cradle

この場合の「幼時」の意味
  • wash in a cradle

    クレードルで洗う

「クレードルで洗う」の意味で使われる「幼時」の例文
  • cradle gold

    金のゆりかご

「穀物を枠付き鎌で切る」という意味の類語

幼時

cradle

この場合の「幼時」の意味
  • cut grain with a cradle scythe

    穀物を枠付き鎌で切る

「ゆりかごにいるようにつかみまたは置く」という意味の類語

幼時

cradle

この場合の「幼時」の意味
  • hold or place in or as if in a cradle

    ゆりかごにいるようにつかみまたは置く

「ゆりかごにいるようにつかみまたは置く」の意味で使われる「幼時」の例文
  • He cradled the infant in his arms

    彼は彼の腕の幼児をあやした

「幼少から育成する」という意味の類語

「子供である人生の一時期」という意味の類語

幼年時代, 後ろ紐, 小児期, 幼年, うしろ紐, 二葉, 竹馬, 騎竹の年, 後紐, 幼児期, 幼時, 幼年期, 児童期

childhood

この場合の「幼年時代, 後ろ紐, 小児期, 幼年, うしろ紐, 二葉, 竹馬, 騎竹の年, 後紐, 幼児期, 幼時, 幼年期, 児童期」の意味
  • the time of person's life when they are a child

    子供である人生の一時期

下位語

幼歯


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License